さらに俺の土曜日もすぐなくなってしまうのだろうか?

気まぐれ更新。いつまで続くやら……。

隠岐諸島のススメ

 たまたま知り合いが隠岐に住んでいるので、GWを利用して隠岐諸島へ。一人では寂しいこともあったので友人2人で今回は島へ。

 「本土」から島への移動方法は主に2つ。

①船

→境港or七類港から隠岐諸島へのフェリー、高速船が出ている。時刻表やら料金はコチラ参照。今回は船を行き帰り共に利用した。ちなみに境港、七類行きはそれぞれ「本土」行と表示される。

②飛行機

→伊丹、出雲空港からそれぞれ便がある。同行者は飛行機を利用した。

 

島の概要について。「諸島」となっていることからも分かるように、大きく分けて4つの島があり、うち3つの本土に近い側を「島前」(どうぜん)、本土から遠い側を「島後」(どうご、松山出身の自分にとっては妙に親しみのある響きである(笑))と呼ぶ。配置云々はコチラ参照。島前3島は内航船があり、比較的移動し易くなっている。

 

今回は2泊3日で隠岐観光を実施。1,2日目午前で島前、2日目午後、3日目で島後というような旅程を組んだ。

 

・1日目

1030頃に境港へ。水木しげるロードも少し見つつ(余裕があればこの辺りをじっくり見るのも面白いとは思う)、高速船で島前別府港へ。

別府港からバスで国賀海岸へ。浸食作用で出来た断崖絶壁は非常に綺麗でこの日のハイライトだったと思う。摩天崖の上まで時間の都合で登れなかったのは心残りであるが……。

その後は海岸からのバスが無いというアクシデント(真夏以外は便が少ない)もあったものの、別府港に戻り中ノ島へ。すでに港からのバスは無かったので、宿までは徒歩。

宿はコチラ。居酒屋が併設されており、離島でありがちな飯難民にならずに済んだ(コンビニは島後にしかない)。宿にIターンされた人も多いらしく、会話を楽しみつつ手ごろな値段でお酒も飲めたのは良かった。

・2日目

朝から後鳥羽上皇を祀っている隠岐神社、火山地形が特徴的な明屋海岸へ。バスの時間の都合上海岸滞在時間は20分行かないくらいではあったが、これまた絶景であった。

その後内航船で知夫里島へ。時間の都合上メインスポットへは行けなかったが、島内を散歩し、フェリーで島後へ。

島後ではレンタカーを使用。2日目で島の半分を一気に回ることに。名物である「ローソク岩」の夕陽は展望台からは見えないので、出来ることなら遊覧船を利用して欲しい(今回の心残り)。島後ではドラッグストアやスーパーもあり、お酒等の調達はしやすいと思う。

宿はコチラ。港から車で近く、部屋からの眺めも良かった。

・3日目

引き続き車移動。壇鏡の滝、水若酢神社といったスポットを観光。壇鏡の滝の高さは圧巻であった。その後は島の残り半分を車でぐるりと。どの海岸も透明度が高く、非常に写真映えした。港到着後昼食をとり、空港組、フェリー組とでそれぞれ解散。レンタカーの会社が港まで送ってくれたのは有難かった。

 

まとめ

・レンタカーを使おう

→島前も車を使えば良かったというのが正直な所。特に摩天崖の上に行けなかったのは勿体無かった。島後に関しては車無しでは観光不可といっても良いと思う。

・昼飯は早めに

→2日目昼食は港近くの大判焼き一つに(笑)。店の数も営業時間も限られているので、早めに済ませよう。

 

モデルコースがあるのでそこも是非。とにかく風景が綺麗で快適に過ごせたことは事実なので、きちんと旅程を組んだうえで行くのが良いかなと。